
施設の特色
エルフィンホームは、平成24年2月にリハビリー・クリーナースの新事業体系移行に伴い、今までの入所施設を廃止し新たにグループホーム・ケアホーム一体型事業所として開設しました。
男性棟として「えぞりす」「かわせみ」、女性棟として「クローバー」、共同棟として「かえで」がそれぞれあります。入居者の居住性や適切な入居者支援を考慮し、快適で安全な生活に配慮したユニバーサルデザインを採用、設備はスプリンクラーや個別居室、オール電化、緊急呼出などを完備しています。
支援体制に関しても、入居者が安心して利用できることと、障がい特性を考慮して、管理者、サービス管理責任者、生活支援者、世話人、夜間支援従事者を適正に配置しています。支援内容も365日の24時間支援、日中活動への送迎支援、通院送迎支援などを行っています。
また、エルフィンホームは地域に根ざした施設を目指して、地域の行事や環境美化活動などにも積極的に参加しています。
事業所の概要
名称 | エルフィンホーム |
---|---|
種別 | 障害福祉サービス事業所 |
事業開始年月 | 平成24年2月 |
所在地 | 〒061-1106 北海道北広島市西の里南1丁目4-7 |
TEL | 011-375-3820 |
FAX | 011-375-3821 |
お問い合わせ | 入力フォームへ |

名称 | えぞりす かわせみ |
---|---|
事業開始年月 | 平成24年2月 |
所在地 | 〒061-1106 北海道北広島市西の里南1丁目4-7 |
TEL | 011-375-3820 |

名称 | クローバー |
---|---|
事業開始年月 | 平成24年2月 |
所在地 | 〒061-1106 北海道北広島市西の里南1丁目4-7 |
TEL | 011-375-3820 |

名称 | かえで |
---|---|
事業開始年月 | 平成29年10月 |
所在地 | 〒061-1105 北海道北広島市西の里東1丁目1-3 |
TEL | 011-802-5202 |
暮らす
エルフィンホームは障がいのある方々の「暮らす」を支援する事業所として、日中は福祉サービス事業所等へ出かけられる方が、夜間や休日を過ごすための住まいの場です。利用される方が安心して日中活動に取り組み、自立した生活ができるよう、生活面や健康面、食事面等の暮らしをサポートします。
事業の内容
共同生活援助事業 (えぞりす・かわせみ 各10名 クローバー 7名 かえで 8名) | 主に夜間及び休日等に、共同生活を行う住居で相談、入浴、排せつ及び食事の介助等の日常生活上の支援を行います。 |
---|
サービス内容等について
相談支援 | 生活や自身の状況等で困っていることや分からないことの相談を受けます。 |
---|---|
金銭管理 | 原則は利用される方が自身で金銭管理を行って頂きますが、必要に応じて事業所が金銭の管理を行い、金銭の使用に助言等を行います。 |
食事 | 健康や栄養に配慮した食事を提供します。 |
健康管理 | 利用されている皆さんが安心して生活ができるよう健康維持の助言や、必要に応じて病院受診の付き添いや服薬の管理等を行います。 健康管理対策の一環として、年2回の定期健康診断を実施しています。 インフルエンザ予防対策として、無料で予防接種を行っています(希望される方)。 |
夜間支援 | 夜間は夜警員が常駐して緊急時は対応します。 |
1日の流れ
※決められた日課はありませんが基本的な日課は以下のとおりです。
7:00 | 巡回・起床 |
---|---|
7:30 | 朝食 |
8:00 | 外出・日中活動 |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 日中活動 |
17:00 | 帰宅 |
18:00 | 夕食 |
19:00 | 自由時間・入浴 |
20:00 | 巡回 |
23:00 | 就寝 |