リハビリー・エイト 生活支援員(契約職員)の募集
掲載日:2018.10.19募集中
事業所 | 社会福祉法人北海道リハビリー リハビリー・エイト |
---|---|
募集理由 | 退職に伴う欠員補充 |
職種 | 生活支援員 |
業務内容 | 障害者支援施設において施設利用者の相談対応や創作的活動及びレクリエーションの補助、入浴・トイレ介助等のサポートを行っていただくお仕事です |
募集人数 | 若干名 |
年齢 | 不問 |
学歴 | 高卒以上 |
資格・経験 | 普通自動車運転免許(AT車限定可) |
採用予定 | 随時 |
勤務地 | 北広島市西の里507番地1 |
雇用形態 | 契約職員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(契約締結日から平成31年3月31日)以降、契約更新(1年毎)の可能性あり ※ 勤務評価等を勘案し事業運営上必要な場合については更新する場合あり ※ 正職員登用制度あり(平成30年度6名が正職員採用) |
就業時間 | ⑴ 7時30分~16時30分(うち休憩時間80分) ⑵ 9時00分~18時00分(うち休憩時間80分) ⑶ 10時30分~19時30分(うち休憩時間80分) ⑷ 17時00分~9時30分(うち休憩時間390分)夜勤は月2~3回程度 ※ 就業時間⑴~⑷のシフト制勤務 |
休日 | 勤務シフトにより週2回程度(98日 / 年) ※ 1ヶ月単位の変形労働時間制 (就業時間(1)~(4)のシフト制勤務) |
基本給・時給 | 145,000~170,000円(年齢・職歴・経験等を勘案し決定) |
手当 | 職務手当 10,000~25,000円(取得資格等により決定) 夜勤手当 3,000円/回 通勤手当 ・公共交通機関 実費支給(上限30,000円/月) ・マイカー通勤可(法人規程により距離に応じて支給(上限25,000円/月) |
加入保険 | 雇用、労災、健康、厚生加入、退職金制度なし |
選考方法 | ○履歴書・職務経歴書・紹介状等を郵送をお願いします(郵送前に電話等にてご連絡ください) ○書類審査・選考の上、面接日を連絡。面接は随時 ○採否の決定:面接実施後1週間~10日以内 |
備考 | 公共職業安定所 求人番号(01230-2545991) |
担当者 | 北海道リハビリー 法人本部事務局人事課 吉ヶ谷(よしがや) |
連絡先 | TEL:011-375-8013 ※福祉経験のない方でも職場で経験を積み活躍されている方が沢山おりますので、まずはお気軽にご連絡ください。 ※職場見学も可能となっておりますので、ご希望の方は事前に担当者まで電話にてご連絡下さい。 |